マコモ風呂は頭おかしいって本当?リアルな実践者が語る真実
マコモ風呂は頭おかしいって本当?リアルな実践者が語る真実についてお話ししますね。
①マコモ風呂は本当に臭くないのか?
多くの人が気にするのが「お湯替えてないなら絶対くさそう」ってことですよね。
でもね、実際のところ、マコモ風呂はかすかに薬草っぽい香りがする程度で、むしろ普通のお風呂の残り湯のほうがよっぽど臭いんです。
家族が入ったあとの普通の風呂、翌日に掃除する前のぬるっとしたあの感じ、思い出してみてください。
それと比べると、マコモ風呂のほうが遥かにマシ。
実際、私は何ヶ月もお湯を替えてないけど、まったく臭いと感じたことがないんですよ〜。
それでも臭いが出るって人は、体内の毒素が抜けてる最中の可能性大です!
②お湯を替えないで腐らないのはなぜ?
ズバリ、その秘密は「マコモ菌」にあります!
マコモ菌は、体から出た老廃物や髪の毛などを分解してくれるんです。
つまり、お湯の中で自然な浄化サイクルが起きてるってことなんですよ。
髪の毛も1週間くらいで溶けちゃうし、ピンクの膜みたいなのが浮いても、それは分解途中の老廃物だったりします。
ごみ取りネットでサッとすくえばOKだし、自分の汚れ具合を測る「バロメーター」にもなります!
マコモ菌の力って、本当にすごいんですよ〜。
③マコモ風呂がもたらす意外な健康効果
私が体感した健康効果はこちら!
湯冷めしにくくなった
肌が乾燥しにくくなった
虫刺されのかゆみがひく
肌の透明感アップ
実際、湯上がり後の肌がしっとりする感じがまったく違います。
市販の入浴剤ではここまで実感できなかったんですよね。
自然由来の成分って、やっぱり強いなあと。
④水道代が1ヶ月4,277円も節約できた理由
マコモ風呂の魅力は、お金の面でもバッチリです。
項目 実行前 実行後 節約額(2ヶ月)
水道代 21,047円 12,493円 8,554円
つまり1ヶ月あたり4,277円の節約!
お湯を替えない分だけ、毎日100~200Lの水が浮くわけですから、当然といえば当然かも。
節約と健康、両方を手に入れるなんて、まさに一石二鳥ですよね。
⑤浮遊物やゴミはどうなる?掃除の実態
掃除といっても、ごみ取りネットでサッとすくうだけ。
お湯を替える必要もないし、洗剤も不要。
これはマジで革命的。
ただしどうしても気になる方は、お湯をこして別容器に保管してから掃除する人もいるみたいです。
でも、200Lのお湯を移すってなかなか大変なので、私はやりません(笑)
掃除嫌いな人には最高のお風呂かもしれません!
⑥耐熱菌の力と仕組みをやさしく解説
マコモ菌=耐熱菌は、なんと数百度の熱にも耐えるスーパー微生物。
特許製法によって真菰から生み出される特殊な菌で、他のどんな物質にも変質せず腐敗もしません。
そして、皮膚から吸収された毒素を分解して排出する能力まで持っているんです。
お風呂でマコモ菌と触れ合うことで、体がどんどん浄化されていく感覚があるんですよ~!
⑦私が「マコモ風呂=頭おかしい」と言われた話
はい、言われました。家族に(笑)
「お湯替えないとかヤバいでしょ」「絶対臭いよ」って。
でもね、1年後には家族もマコモ風呂に入るようになりました。
私の肌がツルツルで、体調も良くなったから、気づいたら誰も文句を言わなくなったんです。
ちょっと変わった健康法でも、実際に効果があるならそれでよくない?って今では思ってます。
マコモ風呂の作り方と注意点をやさしく解説
マコモ風呂の作り方と注意点をやさしく解説していきます。
①初心者でもできるマコモ風呂の始め方
やり方はめちゃくちゃ簡単!
普通にお風呂にお湯をはる(200Lが目安)
お風呂用マコモを1〜2本投入するだけ!
これでOKです。
おすすめは2本。
菌の量が多いほど、浄化力もアップするからなんですよ。
②おすすめのマコモ製品とその選び方
マコモ菌入りの商品は、株式会社リバーヴの正規品が唯一の特許製法によるもの。
市販のマコモ茶や粉末とはまったくの別物です。
偽物や類似品もあるので、公式ショップや信頼できる通販サイトで買うのが安心ですよ!
③効果を高める3つの入浴テクニック
体を洗ってから入る(余計な汚れを持ち込まない)
首までどっぷり浸かる(全身マコモ菌浴)
酸素を加えるためにお湯をかき混ぜる
これだけで、効果の体感度がグンと変わりますよ~!
④マコモ足湯で気軽にデビューする方法
「いきなりお風呂はちょっと…」という人は、足湯からスタートがオススメ!
バケツにお湯を張る
マコモを少し入れる(1本の半分くらい)
足を入れてしばらく浸かるだけ!
足からもしっかり毒素は出ます。
体感的にも「あ、なんか違う!」とわかるはずです。
⑤掃除不要?メンテナンスの頻度とコツ
1年に3回くらいマコモを追加するだけ。
色が薄くなってきたら、追いマコモしましょう。
あとは、ネットでゴミをすくうだけでOK。
究極に手間がかからないメンテナンス、最高ですね。
⑥知っておきたい!好転反応とは?
使い始めてから、一時的に体調が悪くなることがあります。
これは、体内の毒が出ている証拠です。
私もはじめのころは吐き気や倦怠感が続いて、「これ大丈夫か…?」と不安になった時期も。
でも、それを越えたら、本当に体が軽くなったんです!
⑦実践者の声とリアルな口コミ
「家族にバカにされたけど、続けてたら一番健康になったの私」
「ペットの肌トラブルが良くなった」
「水道代が下がったのが一番嬉しい」
とにかく続けた人は、何かしら実感してるんです。
マコモ風呂をもっと知りたい人へ:応用テクとQ&A
マコモ風呂をもっと知りたい人へ:応用テクとQ&Aをご紹介します。
①マコモ湿布や飲用でさらに効果倍増
湿布にすると痛みや腫れに効果あり
飲用は体の中から浄化
湿布は永久保存できて経済的!
三拍子そろってるから、気になる人はぜひ試してみてくださいね。
②ペットにもマコモ?驚きの活用法
犬や猫にもOK!
実際にマコモ風呂や食事に混ぜてあげると、毛並みが良くなったり元気が出たりといった変化があるみたい。
動物病院に行く前に、一度やってみる価値はありますよ。
③気になるマコモの味と飲み方のコツ
味は…泥っぽい(笑)
でも、コーヒーやココアに混ぜれば全然飲めます!
個人的には「田んぼの香り」って感じで、意外とクセになるかも?
④マコモ風呂を実践する人のライフスタイル
掃除がラク、水道代が浮く、健康になる。
なんなら家族も健康に巻き込める。
私の暮らしは、マコモのおかげでガラッと変わりました。
⑤よくある疑問に答えます!Q&Aまとめ
Q:ほんとに腐らないの?
A:マコモ菌が分解してくれるから腐りません!
Q:体に害はないの?
A:無害。赤ちゃんにもOK!
Q:お金かかりそう…
A:むしろ水道代は年間5万円以上節約できます!